後醍醐桜と朝日。

こんばんは!

岡山県・倉敷市・下津井・瀬戸大橋の麓「むかし下津井回船問屋内・しょっぴんぐばざーる館

・信和」です。

信和では、真だこ唐揚げ・真だこめしの素・干だこ・味付けやわらか真だこ・味付けやわらか真だ

こチーズ・等タコを中心に通販・土産・を販売しています。

知人が、岡山県真庭市にあります、後醍醐天皇が立ち寄ったという伝説のある樹齢1000年とも

云われている「醍醐桜」の満開の写真を写しに、わざわざ休みを取って、4日朝2時半に家を出て

行ったそうで、

「真庭市の発表だと4日が満開だったけど、まだ蕾がかなり残っていた」のだそうです。

でも、めげずに、真っ暗の時、薄夜明け、お日様が山の稜線から現れた瞬間、の3枚画像を送って

きてくれました。

 

 

後醍醐桜、凄いよね。

ワタシの知人さん、何時も凄い写真ありがとうございます。

それにしても、夜中の2時ですか~。

ワタシが寝る時間だよねー。

それでこんな素晴らしい写真が撮れるんだね。

後醍醐桜と朝日。

満開の桜。

本当に綺麗ですね。

写真でこんなに綺麗なんだから、本物は感動ものでしゃうね。

ワタシも一度は行ってみたいです。